「新フォーマット」が判明しました。
その名も、IMAX Enhanced。
当たるかあ。そんなの。w
ともあれ、そのIMAX Enhancedに対応するサラウンドモードとして、ファームウェア・アップデートで追加されるのが「IMAXモード」とのこと。
デノン公式アナウンスAV Watchのニュース記事より引用・・
IMAX Enhancedコンテンツは、4K ULTRA HD Blu-rayソフトだけでなく、ストリーミングでも提供されるという。
ハリウッドのサウンドミキサーと提携、DTS:Xコーデックの技術を活用してサウンドが作られる。
22.2ch云々はハズレましたね。
DTS:Xの方は、かすりました。(笑)
しかし、4K UHDブルーレイあるいは、ストリーミングなどの視聴環境が必要。
実働はまだ少し先の話しでしょう。
ただ、既存ソフトでも「IMAXモード」が使用可能か否か?これが判らないですね。
1. 無題
そういえばIMAXって謳ってるシアターありますよね?
仕様がよくわからないですが、既存ソースで使えるようアップサンプリング機能
は盛り込んでほしいです。
X8500Hにしてから、3Dサラウンドモードを色々と切り替えて観てますが、従来
のAVアンプでは味わえなかった聴き方が出来て、やはり買い替えてよかったなア
と実感しています。
ただ、やはりトップSPは必須かなって気がしていて、取付方法を模索中です。