忍者ブログ

ホームシアター裏B

ホームシアターBライフで書けない管理人の本音

映像?

「ホームシアターと言いながら、映像の話がさっぱりではないか?」

そうお感じでしょうか?

個人的には映像に関しては止まっています。
プロジェクターの製品自体が止まっているからです。

4Kのお高いのが動いていますが、現実的に手が出る範囲の製品は止まっていますから。

おそらくLVP-HC7000のランプも暗くなっているとは思いますが、映像的には今のままでなんら不足がありません。

SWを観て、またその思いを新たにしました。映画は「音」なのだと。

ライトセーバーの音、ミレニアム・ファルコンの飛行音。
ある人物が操るフォースの重低音。これらは特に印象的でした。


拍手[4回]

PR

コメント

1. 考えが変わりました。

映画は映像9に対し、音は鳴れば良いぐらいの1と思っていました。
CX-A5100を導入して、ビックリ。音に耳が行くようになりました。

どうも64bit補正が効いているようで、これは映像の4Kに相当すると
思います。次モデルではおそらく他社も追随すると思います。

ただ、効果音の音場形成だけでなく音質の向上が著しいのでBGMに
惹かれるようになりました。音素が石ころから砂に分解されて空間を
漂っています。

2. 無題

CX-A5100はそこまで良いのですか。
このクラスの製品が品薄というのは、その実力があるからですか。

それと、ふえやっこだいさんの口コミも、結構影響しているかも知れませんね。
ヤマハさんからお礼が有っても良さそうなものです。(笑)

プロフィール

HN:
shu
性別:
男性
自己紹介:
「ホームシアターBライフ」のバックヤード、云わば裏ブログです。

「裏」と言うからには若干、「ダークサイド」だったりします。

まあ、管理人の息抜き本音ブログですよ。

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

フリーエリア

最新CM

[08/21 shu]
[08/21 ラッツ]
[08/19 shu]
[08/19 ラッツ]
[04/25 shu]

ブログ内検索

アクセス解析