忍者ブログ

ホームシアター裏B

ホームシアターBライフで書けない管理人の本音

永遠の0

21日のレイトショーで「永遠の0」を見た。
公開初日の映画鑑賞はほとんど初めてか。



最近原作を読んだのだが、戦争ものに付き物の後味の悪さが嫌なのに、これは少し違った。
本を読んで泣くのはあんまり記憶にない。

さて映画の方。
映像が予想以上だった。空母赤城を初めて見たが、大迫力だった。
バラバババババッというような、ゼロのエンジン音も凄い。

特に特攻のシーンは凄かった。
記録映像で知る限りだったが、凄いリアリティがあった。

そして宮部久蔵の最後が映像化されただけでも、原作を読んだ後では尚良かった。

それにしてもあのような時代が本当にあったのだ。
信じがたいが。

皆せいぜい20代半ばで、特攻で亡くなっていったという事実。

もう彼らの倍も生きているわけだ。申し訳なくなってしまう。

拍手[5回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
shu
性別:
男性
自己紹介:
「ホームシアターBライフ」のバックヤード、云わば裏ブログです。

「裏」と言うからには若干、「ダークサイド」だったりします。

まあ、管理人の息抜き本音ブログですよ。

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

フリーエリア

最新CM

[08/21 shu]
[08/21 ラッツ]
[08/19 shu]
[08/19 ラッツ]
[04/25 shu]

ブログ内検索

アクセス解析