ホームシアター裏B
ホームシアターBライフで書けない管理人の本音
ブログ
日記
障害報告
オモテブログで、トップ記事だけが「拍手ボタン」が押せなかった件です。
今は修正できていると思います。
タグが古かったので新しいものと貼替えておきました。
しかし、いつからだったのでしょうか・・あれは普通自分では押しませんので、今日コメントからご指摘いただくまで気づきませんでした。(今日だけは1件テストで押しました)
正直に白状しますと、あれはブログに標準パーツではありませんで、他社のパーツをわざわざ貼付けています。(ここのは標準です)
そうまでしているからには気にしています。
要するに皆さんの反応をです。
拍手も、有ると無いとでは違いますから。
今日いただいたコメントには血の気が引く思いでした。
『拍手できないのは、私だけ?』
・・・実際その時点で拍手はゼロ。
なので、初め
は心情的に拍手ができないと
受け取ったからです。(笑)
つまり、記事に賛同できないと。
その後すぐに『なぜか拍手のボタンが押せませんね。』といただき、気付きました。
これって物理的なことだったんですね?
やっちまったなあー。
[22回]
PR
日記
2016/09/02 22:28
2
ぜんぜん足りない
何が足りない?
そう音量もでした。
皆さんのコメントにある実測値を拝見しまして、
ここまで小音量派だとは思いませんでした。
ほんとにチキンでした。軽くショックです。
それと・・
ソフト出てます?メジャー作品は?
UHDブルーレイでさえ・・。
ぜんぜん足りない。
どこ行った。
DTS:X。
[7回]
日記
2016/08/24 21:27
2
でしょう?
この前リンクで紹介した、例のレポートを読みましたか?
無料コンテンツにしては膨大な文字数で、ちゃんと全部読んだのは今さっきです。
一般ユーザーの意向が通じたのか、真摯なレポートでした。
それでも小音量を85dBとするのは、あのガルパンが対象だから仕方がないとしますか。
特に劇場を知るとそうなるのは解る気がします。
再生には相当の音量を必要とするだろうというのは、BDの初見から感じていました。
で、結局ダイナミックレンジ関連の
聴感補正機能
も、その音量で使われていますよね。
僕が今用意している記事の裏をこれで取ってもらいました。
もしかして一石を投じられましたかね。
でしょう?必要なんですよ。ああいう機能も。
もう記事書かなくてもいいくらいですよ。
[9回]
日記
2016/08/07 21:17
0
これは・・
まずは
こちら
の記事を見てください。
例の「全開」レポートの続編ですね。
え、また性懲りもなく(失敬)ガルパン?と思いながらの冒頭・・
そこに書いてある不満とは正に、ここのコメント欄でのやり取りの内容ですねえ。
ご覧になっておられるのでしょうか。(笑)
しかし文字数が多くて、濃い。
僕の次の記事ネタの一部にも触れられていました。
前回のも今回のも、リアルレポートであることに変わりなく、やはりそこはプロ、これを生業とする人の意地を見ました。
[6回]
日記
2016/08/05 22:28
0
要はです・・
要はですね、量感と抑揚と音質ではないか。
・・と思います。
今日あらためて測ると、うちの常用ではMAX75dBまでは出ていないですね。
それでも十分な音量だよと、思う方もあるでしょう。
中学生のころ、知人を介して初めて本格オーディオに触れました。
得意気にレコードを(確か山口百恵)聴かせたのは、家業が電気屋のおっさんでした。
その時の音量・・これがまた、本当に逃げ出したくなるような大音量でした。
おっさん、初対面の中学生相手に平気です。
そこで、「いつはか自分もこれをやりたい」とは、全く思いませんでした。
オーディオってこうなのか・・正直呆れてしまいました。
トラウマ?
いやいや、そういう訳ではありません。
[6回]
日記
2016/07/24 16:46
8
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
shu
HP:
ホームシアターBライフ
性別:
男性
自己紹介:
「ホームシアターBライフ」のバックヤード、云わば裏ブログです。
「裏」と言うからには若干、「ダークサイド」だったりします。
まあ、管理人の息抜き本音ブログですよ。
フリーエリア
最新記事
表の記事が書けない理由があります。
(04/30)
お前、平田だろ!
(09/08)
SwitchBotのシーリングライトプロ8畳用のセードについて
(09/11)
入院は個室ですね
(05/14)
ここ数年は酷くて
(05/01)
一応どうかと
(04/23)
ご無沙汰してしまいました
(04/23)
スイフトスポーツ、ようやく1000km その4
(08/13)
スイフトスポーツ、ようやく1000km その3
(08/13)
スイフトスポーツ、ようやく1000km その2 追記あり
(08/08)
スイフトスポーツ、ようやく1000km その1
(08/08)
ようやくです 4/20追記あり
(04/18)
バタバタしましたが・・と、ご報告
(03/07)
新年のご挨拶
(01/05)
正直なところ
(12/31)
DP-UB9000を買ってしまいました
(11/01)
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
フリーエリア
カテゴリー
日記 ( 285 )
実は話 ( 28 )
自作関連 ( 14 )
ダークサイド? ( 18 )
ホームシアター以外の趣味 ( 2 )
N-ONE ( 7 )
未選択 ( 5 )
こだわりモノ ( 1 )
スイフトスポーツZC33S ( 4 )
フリーエリア
最新CM
無題
[08/21 shu]
無題
[08/21 ラッツ]
無題
[08/19 shu]
細かな部分が気になりますが・・・。
[08/19 ラッツ]
そうですか
[04/25 shu]
アーカイブ
2025年04月 (1)
2024年09月 (1)
2022年09月 (1)
2022年05月 (2)
2022年04月 (2)
2021年08月 (4)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
リンク
ホームシアターBライフ
おすすめ新作ブルーレイソフト
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アクセス解析
ページトップ