今年はそういう年になりますかね。
しかし、現行ブルーレイディスクの再生環境を持つ人、つまり普及率を知って愕然としました。
昨年の調査では53%程度?
レコーダーやらプレステなんかを含めても、こんなもの・・か。
ある意味、こちらが世間知らずだという事を認識させられましたね。(笑)
僕らからすればBD単体プレーヤーまで当然のごとく視野に存在するわけで。
道理で、BDとDVDパックなんぞが存在するわけだ。
4KBDどころじゃあ無いじゃん。
この現状から見えるのは・・あー、そういうことか。
・・53%中の、ホームシアター実践者の割合はさらに下がり、
そのホームシアター実践者の内、アトモス実践者の割合は如何ばかりか・・。
(結果全体では推定3%以下?)
これじゃあ、ドルビーや業界が「デモディスク」の無償配布をやらないわけだ。
(いや、何なら有償だって良いのに)
採算、絶対的な需要。これだね。
アトモスはドルビーのイメージリーダーとして、フラッグだけ立てておけば良いんだね。