忍者ブログ

ホームシアター裏B

ホームシアターBライフで書けない管理人の本音

画策・・

例のHT2550と一緒に、他のプロジェクターも幾つか見ていた。

少し前に別のイベントで観たJVCの770、ソニーの245、エプソンの8300、この辺りの旬な製品を観ることが出来た。

これまでエプソンの8300ユーザーの情報は余り見かけないが、市場の実情では相当数売れている模様。
アバックの施工事例を見てもその比率は大きく、一目瞭然と言ったところ。
実際のその画も立派なもの。設置性も品質感にも文句なし。
高価高級品ほど、うるさ型マニアの発言率が高い訳であって、市場がそうかと言えばそれは違う。

印象的なのは、
JVCの770の圧倒的発色。
ソニーのネイティブ4Kは、大きいTVの様なくっきり高精細画質。

これらを目の当たりにして考えたのは、
やはり次に手を着けるは、プロジェクターから

DLPのエントリーではやや心もとなく・・だからと言って、上位機は高価過ぎる。

この壁を打破するには、それ相当の大なたを振るわないといけない

この趣味以外の何かをあきらめる。整理する。

実はある物件に遭遇・・このタイミングはある意味好機。
でなければ1年2年、もっと我慢か。

しかし実行すれば、看板をかけ替えないといかんかもね。
もっとも、看板のことはもう考えない。BはベターのB。

自身がそれを
やるか、やらぬか、だ。



拍手[16回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
shu
性別:
男性
自己紹介:
「ホームシアターBライフ」のバックヤード、云わば裏ブログです。

「裏」と言うからには若干、「ダークサイド」だったりします。

まあ、管理人の息抜き本音ブログですよ。

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

フリーエリア

最新CM

[08/21 shu]
[08/21 ラッツ]
[08/19 shu]
[08/19 ラッツ]
[04/25 shu]

ブログ内検索

アクセス解析