忍者ブログ

ホームシアター裏B

ホームシアターBライフで書けない管理人の本音

スピーカーを自作してみる。 プロローグ

オーディオ趣味の世界において、視界の隅にチラチラと入る、自作スピーカーというフレーズ。

多少気になっていたところ、こういうものが発売されるという。(当時)



バックロードホーン・・いかにもシロウトには興味深く、押しの強い名称ではないか。
早速試しに作ってみる事に。

 
板の厚みは9ミリ、側板に至っては5ミリだが・・
重しに雑誌を使う。


木工ボンドを本格的に使うのは、四半世紀?ぶりか。


三角の棒材を別に買ってコーナーに入れてみたりした。
目的は流れをまあ良くするのと(気分)補強にもなる。


スピーカーユニットについては、本来別誌ステレオ8月号の付録スピーカー向けではあるのだが、ちょっと色気を出してみた。

付録スピーカーは、定価1800円のさらにデチューン版だろう。
なのでフォステクスの定番、FE103Enを奢った。

・・が、しかしここまで手を掛けるほどのものなのか?
まあ、あとで思い知る事となる・・



ともかく出来上がったのがこれ。

早速試聴・・・

結論を先に書いておこう。


これは、スピーカー自作の体験お試しキットであり、

バックロードホーン型スピーカーの模型です。(自爆)


続く。



スピーカー工作の基本&実例集2015年版 (ONTOMO MOOK)


拍手[3回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
shu
性別:
男性
自己紹介:
「ホームシアターBライフ」のバックヤード、云わば裏ブログです。

「裏」と言うからには若干、「ダークサイド」だったりします。

まあ、管理人の息抜き本音ブログですよ。

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

フリーエリア

最新CM

[08/21 shu]
[08/21 ラッツ]
[08/19 shu]
[08/19 ラッツ]
[04/25 shu]

ブログ内検索

アクセス解析